Twtichはパソコン以外にもスマホやFire TVなどからも見ることができます。
スマホやタブレットにはTwitchの専用アプリがありますが、私は2つの理由からおすすめしていません。
アプリを利用せずにブラウザ(SafariやChromeなど)から直接見るのをおすすめする理由を解説します。
アプリで配信を見るとブラウザと比べて遅延がある
Twitchの仕様上の問題ですが、ブラウザで見るのと比べてアプリ版では数秒の遅延があります。
この遅延があることの何がデメリットかというと、コメントでネタバレをくらいます(笑)
バトロワ系の配信を見ていると最後ドン勝やビクロイを取れるかどうかは1番の盛り上がりどころです。
それがアプリで見ているとブラウザで見ている人の方が速いので、勝手に盛り上がってネタバレを食らうことがあります。
いつかアプリが改良されて遅延がなくなる可能性はありますが、私は3年以上Twitchを見ていますが今のところ改善する様子はなさそうです。
アプリからビットやサブスクをすると手数料が上乗せされて高くなる
アプリということはGoogleかAppleのプラットフォームを利用することになります。
App StoreかGoogle Playを経由して決済することになるので、プラットフォームの手数料が上乗せされます。
アプリ | ブラウザ | |
---|---|---|
サブスクライブ | 730円 | 600円 |
ビッツ | 510ビッツ1,220円 | 500ビッツ755円 |
サブスクライブはアプリからすると月730円ですが、ブラウザからなら月600円とひと月あたり130円安くなります。
ビッツを購入する場合は差はもっと顕著になります。
アプリとブラウザでは購入できるビッツの単位が微妙に異なりますが、それを加味してもアプリの方が1.5倍ほど高くなります。
ただ配信を見ているだけならビッツを購入してチアーを贈ることはありませんが、応援したい配信者がいてチアーを贈りたくなった時はアプリからではなくブラウザからビッツを購入して贈りましょう。
コメントを残す