カテナチオの国イタリアのプロサッカーリーグであるセリエA。日本人では長友佑都選手が長年インテルに所属しています。
セリエAをネットで観られる動画配信サービスをまとめました。
セリエAが観られる動画配信サービスは?
動画配信サービス | 放送内容 | 料金 |
---|---|---|
DAZN | リーグ戦全試合配信(録画2試合) コッパ・イタリア スーペルコッパ・イタリアーナ | 1,750円 |
スカパーオンデマンド | リーグ戦毎節最大4試合配信 | 3,980円 |
DAZNではリーグ戦を全試合配信しています。ただし、すべてライブ配信というわけではなく10試合のうち2試合は録画で、試合終了後24時間後に配信されます。
とは言っても多くの方が視聴するであろうミランやユベントスやインテルやローマといったクラブの試合はライブで楽しめるので安心してください。
他にDAZNではカップ戦のコッパ・イタリアやリーグ戦王者とコッパ・イタリア勝者が対戦するスーペルコッパ・イタリアーナも配信しています。
一方スカパーオンデマンドはミラン、ユベントス、インテルを中心に各節4試合ライブ配信しています。ナポリやローマもチェックしたい人には物足りないですね。
料金面でかなり差があって配信試合数も差があるので、セリエAを観るなら間違いなくDAZNがおすすめです。
セリエAの注目選手は?
パウロ・ディバラ(ユベントス)
ユベントスのエースとして活躍するディバラ。同じアルゼンチンのメッシの後継者として将来のバロンドールを期待される逸材です。
まだ23歳ながら類まれな得点感覚とドリブルを武器に活躍しています。
移籍の噂が絶えませんが、ユベントスとしては少しでも長くプレーしてもらいたいところです。
ラジャ・ナインゴラン(ASローマ)
中盤で豊富な運動量で活躍するナインゴラン。対人戦の強さやロングパスの精度が長所です。
父親がインドネシア人でアジア系の見た目とプレースタイルからニンジャとも呼ばれています。
実は喫煙者として有名です。また、監督との確執からベルギー代表引退騒動が起きていたりとピッチ外でも注目されがちです。
レオナルド・ボヌッチ(ACミラン)
ユベントスからまさかの移籍でミランにきたボヌッチ。ミランにきて早速キャプテンを務めるなど守備の柱として活躍しています。
1対1のディフェンスや後方からのフィードまですべて一級品でミランが再浮上するためのキーマンと言えます。
コメントを残す