動画配信サービスではクレジットカードでの支払いがメインですが、実はクレジットカード以外にも色々な支払い方法に対応しています。ここではNetflixにおけるクレジットカード以外の支払い方法をまとめました。
クレジットカード以外の支払い、登録方法は6種類
1.デビットカード
銀行の預金残高に応じて使えるデビットカードに対応しています。銀行側で弾かれないかぎりは問題なく登録できます。デビットカードであればブランドはVISA、Master、JCB、アメックス、ダイナースが使えます。
2.プリペイドカード
デビットカードに似ていますが、こちらはカードにあらかじめチャージするタイプになります。プリペイドカードもVISA、Master、アメックスであれば使えます。
VISAのプリペイドカードが一番入手がしやすくおすすめです。中でもライフカードが発行するVプリカが手続きが一番簡単でおすすめです。
Vプリカはコンビニ(セブンイレブン、ローソン、ミニストップ、ファミリーマート、サークルKサンクス、デイリー、セイコーマート)で販売しているので、購入後オンラインから簡単に手続きができます。
3.PayPal(ペイパル)
PayPalはあらかじめPayPalのアカウントを作成しておく必要があります。ただし、アカウントの支払い方法としてクレジットカードかデビットカードが必要になるので、元々PayPalを利用している人以外は余分な手間がかかるので、メリットは特に無いです。
4.Netflixギフトカード
Netflixの支払い専用カードです。しかし、購入できる場所がビックカメラ、ソフマップ、コジマ限定なので、近くに無い人は残念ながら選択肢には入りません。
5.iTunes
iOS7.0以降のAppleデバイスからiTunes経由で料金を払えます。
6.Softbankキャリア払い
携帯キャリアがSoftbankの方はそのまま月々の携帯料金の支払いにまとめることができます。他のデバイスで観る時もメールアドレスとパスワードがあれば問題なく観られます。
コメントを残す