Huluでは初回入会時に2週間の無料期間があります。無料期間中でも有料時と全く同じサービスが受けられるので、万が一動画ラインナップや使い勝手に満足できない場合は、無料のまま解約することができます。
Huluの解約方法は驚くほど簡単
厳密に言うと解約ではなくアカウント停止という作業になります。停止してもクリック一つでまたすぐに再開することができるので便利です。

まずHuluのトップページにアクセスします。※スマホやタブレットのアプリからは手続きできないので注意してください。パソコンと同様にブラウザでアクセスしてください。
次に「アカウント」をクリックして進みます。

アカウント情報に進むとパソコンからは右下に小さく「登録をキャンセル」or「契約を解除する」があるので、そちらをクリックします。
そして、「契約の解除を続ける」をクリックするとパスワード入力を求められるので、パスワードを入力します。
最後に解約理由のアンケートに回答して「契約を解除する」をクリックすれば完了です。
ちなみに無料期間が残っているうちにアカウントを停止したとしても、期間内はHuluで動画をみることはできます。有料で契約を継続していても同じです。
とりあえず無料期間中の解約忘れが心配な人はまずはアカウント停止作業をしておくのをおすすめします。
コメントを残す