動画配信サービスに登録する時にクレジットカードがあればスムーズにできますが、クレジットカード以外の支払い方法となるとサービスごとに対応・非対応が分かれます。
このページでは動画配信サービスでクレジットカード以外に対応している支払い方法をまとめました。
クレジットカード以外で対応している支払い方法まとめ
動画配信サービス | 支払い方法 | ケータイ払い |
---|---|---|
Hulu | PayPal Huluチケット※ | ○ |
dTV | デビット | ドコモのみ |
U-NEXT | デビット U-NEXTカード | ○ |
Netflix | デビット プリペイド Netflixギフトカード PayPal iTunes | ソフトバンクのみ |
TSUTAYA DISCAS | × | au,ソフトバンクのみ |
Amazonプライム・ビデオ | デビット プリペイド(vプリカ、au WALLET) | × |
1番シンプルで簡単なのはケータイ払いです。毎月の携帯料金と一緒に請求されるだけです。
ただ、最近はキャリアから格安SIM(クレカ払い限定なことが多いですが)に乗り換える人も増えてきて、ケータイ払いを利用できない人もいると思います。また、そもそもHuluとU-NEXT以外は3大キャリアすべてをカバーしていませんし、Amazonに至ってはどれにも対応していません。
そこで、おすすめなのがデビットカードです。
銀行口座に入ってる分だけ使えるデビットカードは審査不要で年会費もかかりません。デビットカードはVISAやJCBと銀行が提携して発行していて種類もたくさんありますが、VISAマークのものを選んでおけば大丈夫です。
代表的なVISAデビットカードとしてはジャパンネット銀行Visaデビットカードや三菱東京UFJ VISAデビットなどがあります。
Huluは直接デビットカードで登録できませんが、PayPalにデビットカードを登録すれば使えます。
デビットカード以外に各動画配信サービスオリジナルの決済方法(Huluチケット、U-NEXTカード、Netflixギフトカード)がありますが、Netflix以外では無料のおためし期間がないデメリットがあるので注意です。
まとめ
クレジットカード以外の登録方法としては、まずはケータイ払いが対応しているかチェック、対応していなければ無料のVISAデビットカードを作って登録するのがベストです。
どうしてもデビットカードが手元に届くまで待てないという人は無料期間は無くなります(Netflixはある)が、各動画配信サービス独自のWEBマネーをコンビニで購入して登録しましょう。
ちなみにHuluチケットはセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップで、U-NEXTはローソン、ファミリーマートで、Netflixはコジマ、ソフマップ、ビックカメラで購入できます。
コメントを残す