ついに日本でも2020年6月11日からディズニーの専用動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」がスタートしました。
月額700円でディズニー作品はもちろん、傘下のピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィックの動画が見放題です!
はじめて加入される方なら31日間の無料お試し期間があるので、気軽に始めることができます。
このページではディズニープラスのサービス内容についてまとめています。
目次
ディズニープラスとは
ディズニープラスはディズニー者が提供する同社のコンテンツを専門に配信する動画サービスです。
他の動画配信サービスでは未配信もしくは1作品ごとに有料課金となっているものが月額700円で見放題となっているのが特徴です。
また、他社と差別化のためにディズニープラスオリジナル作品の展開も予定しています。
ディズニーはFOXグループやスポーツ専門チャンネルでは最大のESPNを買収したりと巨大なメディアカンパニーになっています。
ディズニープラスとディズニーデラックスの違い
2019年3月に日本オリジナルでディズニーとドコモが協業してディズニーデラックスがサービスを開始しました。
ディズニーデラックスではホーム画面をディズニーキャラクターに着せ替えする機能があったり、映像作品をディズニーシアターというアプリで配信していました。
今回、このディズニーシアターがディズニープラスとして名称を変更して配信ラインナップがパワーアップして新たにスタートすることになりました。
従来のディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベルにオリジナル作品やナショナルジオグラフィックが加わった形になります。
また、ディズニーが2019年に買収した20世紀フォックスの作品(アバター、シザーハンズなど)も一部配信されています。
ディズニーデラックス会員は何もせずにディズニープラスに移行
すでにディズニーデラックスに加入していた方は追加料金や手続きなどは不要です。
ディズニーシアターアプリをアップデートするだけでディズニープラスを楽しむことができます。
月額料金も変わらず月700円のままです。
ディズニープラスのサービス内容
Disney+(ディズニープラス) | |
---|---|
月額 | 700円 |
無料期間 | 31日間 |
支払い方法 | クレジットカード ドコモ払い |
作品数 | |
同時視聴 | 4台 |
視聴可能デバイス | PC スマホ・タブレット Fire TV Apple TV スマートテレビ |
ダウンロード | ○ |
分かりやすく表にしてみました。
個別に解説していきます。
ディズニープラスの月額は700円、支払い方法はクレジットカードとドコモ払い
気になる毎月の料金は700円で見放題となっています。
今のところ作品ごとの有料課金になるPPV作品はありません。
700円払えばディズニー作品はもちろん、圧倒的クオリティのピクサー作品やマーベル作品まで見放題です。
特にピクサーやマーベルの映画を他のU-NEXTなどの動画配信サイトで見ようとすると1本あたり300円~400円するので、2本で元が取れちゃいます。
また、有料で配信されているサイトではレンタルで2日ぐらいの視聴期限となっているので、購入したらすぐに見ないといけませんが、ディズニープラスならいつでも自分のペースで見られます。
支払い方法はドコモの携帯を持っている人ならドコモ払いといって毎月の携帯料金に合算して払えます。
ドコモの携帯を使っていない人はクレジットカード払いとなります。
残念ながらドコモ携帯を使っていなくてクレジットカードをお持ちでない人はディズニープラスに加入することはできません。
VISAデビットなどは使用不可です。
はじめてディズニープラスに入会する人なら31日間の無料お試し期間があります。※ディズニーデラックスを利用したことがある人は対象外です
無料期間中に満足できなくて解約してしまった場合は一切料金は請求されません。
ディズニープラスの登録方法や解約については下記関連記事で詳しく解説しています。
配信されている作品数自体は少ないが、見放題とこれから拡充されるオリジナル作品が魅力
正直、ディズニープラスで配信されている作品数自体は他社と比べて少ないです。
しかし、他では有料で配信されているものが無料見放題になっているのとこれから配信される予定のオリジナル作品が本当に魅力的です。
ディズニーやマーベルの魅力溢れるキャラクターのスピンオフ作品がどんどん作られていくので見逃せません。
私はマーベル作品が大好きなんですが、マーベルからはロキ、バッキーとファルコン、スカーレット・ウィッチとヴィジョンをそれぞれ主人公にしたドラマの制作が発表されています。
早ければ2021年から配信開始となります。
他にもスター・ウォーズの実写ドラマ「マンダロリアン」はすでに配信されていたりと見逃せません。
同時視聴可能な台数は4台
ディズニープラスは最大5台までデバイスを登録して視聴できます。
また、4台まで同時視聴できるので、家族で利用する人にもピッタリです。

端末の登録数が上限までいってしまったら、メニューから「端末の管理」にすすんで、一覧で表示されているデバイスから消すものの×マークをクリックすれば消せます。
ディズニープラスを視聴可能なデバイスはたくさんある
パソコン以外にスマホやタブレットはアプリから、Android TV搭載のスマートテレビならアプリをインストールすれば大画面で楽しめます。
大画面のテレビでディズニープラスを見たい方は下記の関連記事で詳しく解説しているのでぜひご覧ください。
ただ、残念ながらPS4やXBOXといったゲーム機は今のところ対応していません。
また、これから対応するかも未定です。
動画はダウンロードして見ることも可能
スマホで見る時に気になるのがデータ通信量です。
携帯回線のまま見続けるとギガがどれだけあっても足りません。
ディズニープラスではアプリにダウンロードすることができます。
72時間の視聴期限がありますが、事前に家のWiFiでダウンロードしておけば外出先で通信量を気にせずに動画を楽しめます。
コメントを残す