動画配信サービスを自分だけじゃなく、家族や友達と楽しむときに気になるのが同時視聴可能かどうかです。ここではサービスごとの同時視聴可能台数や特徴をまとめました。
同時視聴可能台数で動画配信サービスを比較
サービス | 同時視聴可能台数 | 備考 |
---|---|---|
Hulu | 2※ | 公式発表ではできない |
U-NEXT | 4 | 同一番組同時視聴不可 |
Netflix | 0,2,4 | プランによって視聴可能台数が変わる |
Huluは公式で1アカウント1再生しかできないと発表していますが、実は2台までなら同時視聴できます。ただし、これはHuluが側の仕様変更でいつできなくなるかは分からないのがネックと言えます。
U-NEXTではメニューのアカウントから子アカウントを3つまで追加できます。追加方法は子アカウント用に新しくメールアドレスとパスワードを入力するだけなので簡単です。

親アカウントとあわせて最大4台まで同時にみることができます。ただし、同一番組を同時に再生しようとすると下のエラーがでて再生することができません。

1
Netflixは一番安い650円のベーシックプランでは同時再生することはできません。950円のスタンダードプランでは2台、1,450円のプレミアムプランでは4台まで同一番組でも同時再生することができます。
コメントを残す